2015年8月20日木曜日

仕事楽しい?の問いかけを自分にも夫にもする

午前中のSkypeインタビューを終えました。
ご新規のお客様なのでまだまだお互い手探りですが、
「いいニュースレターができそうだな!」という、かなり強い手ごたえを感じてウキウキしています。


このウキウキ感

たまらないですよね。


個人規模の会社をやっていて一番うれしいのは、
ダイレクトに「あの人の役に立てた」と感じることができる点ではないでしょうか。
どんな業種の方も、そうだと思います。



















私の会社員歴はあまり長くありませんが、会社員やっているときはそんなことを感じたことすらありませんでした。
自分の口から出てくるのは、仕事のつまらなさへの愚痴と、休日の予定、同僚の文句ばかり。
辛くて仕方なかったです。



数か月前のことですが、うちの夫が「仕事を辞めたい」と言いました。
特に反対する理由もないので「あー別にいいよー」と答え、
結果夫は退職届を出して、何やら怪しいものを(笑)作って起業しています。
波に乗るまではまだまだ時間がかかりそうですけど、それでも別に構わないと思っています。

会社員をやっているのが、あまりに気の毒に見えましたから。

もちろん幸せな会社員もいるでしょう。
でも私も夫もそうじゃなかった。だから辞めたし、夫にも辞めてもらいました。



責任とか収入とか、そういうことも大事です。
でも一日の半分以上を費やす「仕事」を楽しめないって、地獄みたいな人生じゃないですか?








あなたは、仕事楽しいですか?


このブログは会社員向けじゃありません。
起業しているお母さん向けです。
仕事、楽しいですか?




たまーに、この問いかけを自分にしてみるといいですよ。

で、旦那さんにもしてみてください。
自分が自分の仕事で満足していればそれでOKってことはありません。
もしかしたら旦那さんは、あなたの仕事が不安定だと思って、
「自分だって本当はあんなことやこんなことをしたいけど、妻の仕事がああだからやめるわけにはいかない!」
と思っているかもしれません。その辺のことも、聞いてみてください。

で、我慢させないようにしてあげてくださいね。
転職したいと思っているなら、辞めたいと思っているなら、チャレンジしたいことがあるなら、
それをやらせてあげましょう。



旦那さんの収入がなくなって不安になるなら、まだまだ甘い証拠ですね。
だって自分が稼げばいい話ですから。
そこから、意外と強いパワーが生まれるかもしれませんよ。






ご意見ご感想などなど
ppocket.info@マーク以下はgmailのドメイン
にどうぞ。


0 件のコメント:

コメントを投稿